データ復旧サービス 忍者ブログ


[PR]

2024年11月22日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



【雷魚釣果】 2014.7.14

2014年07月16日
7/14に雷魚釣りに行って来ました。
この日はにわか雨の可能性もありましたが、雲の合間から照らす太陽がギラギラ。
ギラギラ太陽が雷魚は好きなので釣れるかなと思いやってみました。
ポイントは札幌市内の比較的有名ポイント。
この写真を見たらスグに判る方もいるはず。



PR
  記事のつづきを見る→ "【雷魚釣果】 2014.7.14"←


なまずの新規ポイント開拓成功!

2014年07月11日
先日の札幌は曇りでこれから雨が降ろうかと言う天気。
日差しは無く、曇天時よりも暗い。
風も弱く、いつもより湿度はあるものの気温も高くないので気持ち良い。


以前よりGoogleMapで見つけておいたナマズのポイントへ新規開拓。
場所は札幌近郊にある幅10m程度の川。
そこに設置されている水門付近。
以前何度かこの下流域を探ってみたが、アタリなし。
期待は薄いが、水門が気になるのでダメ元でサーチ。
  記事のつづきを見る→ "なまずの新規ポイント開拓成功!"←


キャタピー+タコベイト

2014年07月06日
魚釣りの面白さは、工夫だと思う。
どうやったら魚が釣れるのか・・・。
それはポイントなのか、ルアーアクションなのか、タックルなのか・・・。
自分が工夫した結果で、魚が釣れた時の喜びは何物にも替え難い。


ちょっとリアフックについて考えてみた。
ルアーの後ろから追跡してバイトする時はリアフック、待ち伏せバイト型はベリーフックにフッキングする事が多いと感じているのだが、私の場合フッキングするのはリアフックが多い。
そこでフッキングの確立を上げる為にはどうしたら良い物か・・・。

一般的なのは、スプリットリング追加、ダブル及びトリプルフックの変更、トレーラーフック追加などだろう。
これは主にフックを後方に伸ばして、フッキング率を上げる作戦。
他にフッキング率を上げる方法は無いものか。

ソコで考えたのがコレ↓
  記事のつづきを見る→ "キャタピー+タコベイト"←


ナマズ釣りチェックポイント 探ってきました 2014.6.30

2014年06月30日
釣れません。
今年は本当にナマズさんに会えるのでしょうか・・・。

出会いの場を求め、今日もナマズがいそうなポイントを探ってきました。
今日はいつも釣りに行っている地域と違う場所を巡ってきました。
以前トラウトを釣りに行っていた地域です。
3箇所の釣りポイントに行く予定でしたが、最終的には4箇所まわる事ができました。


  記事のつづきを見る→ "ナマズ釣りチェックポイント 探ってきました 2014.6.30"←


ナマズ釣りの基本を動画で再確認

2014年06月28日
ナマズ釣りって、釣れない時って釣れないですよねぇ。
もちろん釣れる時は釣れるんですけどね。
いや、当たり前ですね。ww


さて今回は基本を再確認できる動画を見つけました。
なまず釣りを始めた方も、はじめてから数年経っている方も、大変参考になる動画です。
ナマズのタックル紹介、キャタピー・ナマジー・バタピーの使い分け、釣れるポイント、ルアーの引き方など、知りたいコトが解説されています。


私もコレを見て、早く釣ろうっと!



ナマズ釣りルアー [ DUO ネクストブルー ウーピー]

2014年06月26日
先日新しいタイプのナマズ用ルアーを購入しました。
その前は「アーボガスト」を買いましたが、ちょっと重めでキャストしづらいので新しいスイッシャーが付いたタウプを探していたのです。
スイッシャー付きのタイプは広範囲を手軽にサーチできるので、「ちょっとどうかな?」という時に使えるんですよね。


買ったのは”デュオ(DUO) ネクストブルー ウーピー”
フロントにカップが付いて、テールにスイッシャーが付いています。
ボディーにはフリーのラトルが入っていて、アピール感満載です。
メーカーでは以下のように解説されています。(一部抜粋)

●ファーストではフロントカップの「カポカポ音」、スローではペラの「シャラシャラ音」。大径フリーラトルが内部で弾ける「ケロケロ音」。隙のない「三重奏」が指揮棒(ロッド)に反応するナマズ専用ベイト・ウーピー。

●高活性時にはフロントカップによるサウンドと、頭を大きく左右に振りながら大きく倒れ込むようなロールアクションと、リアのペラが生み出す高音質なサウンドと飛沫、さらにはラトル音で強烈にアピール。

●低活性時にはカップが作用しないスローなアプローチでペラのみの甘いサウンドのみでナマズに口を使わせます。

●基本はタダ引きでOKですが、巻きスピードに早遅のメリハリをつけたり、強めのジャークでポッピングを入れるとより効果的です。また、ペラの回転を利用したヨーヨー釣りなど、アングラーの意のままに多彩なアップローチが演出可能です。




先日、実際に使ってみました。

  記事のつづきを見る→ "ナマズ釣りルアー [ DUO ネクストブルー ウーピー]"←


ナマジングOFF 2014.6.21

2014年06月23日
先日21日、某SNS内のコミュニティーナマズ釣りのOFF会を開催しました。
そのコミュニティーでのOFF会は3回目となりますが、参加者は6名と過去最高でした。
ナマズ釣り的には大人数となりましたが、大変楽しいOFF会となりました。


  記事のつづきを見る→ "ナマジングOFF 2014.6.21"←


雷魚の有名ポイント 探ってきました 2014.6.20

2014年06月20日
今シーズン、初の雷魚行ってきました。
行ってきたと言うよりも、ちょっと立ち寄った程度なんですけどね。


明日は某ナマズ釣りコミュニティーでのOFF会があります。
下見を兼ねて雷魚タックルも一緒に持ち出したついでに雷魚スポットにも立ち寄ったのです。
場所は有名なポイントです。
スポーニング中と思われる雷魚が浅瀬で確認できました。


ポイントのウィード状態などを写真に撮って来ました。
  記事のつづきを見る→ "雷魚の有名ポイント 探ってきました 2014.6.20"←


ナマズ釣りに使うのはスピニングリールか?ベイトリールか?

2014年06月11日
釣れていません (ノ◇≦。)
ココに書く以上に時間を作って行っているのですが、残念な結果ばかりです。
なので今回もタックルについて書こうと思います。


ブラックバス釣りをやってナマズもやるという方は最初からベイトリールと言う方もいらっしゃるかと思いますが、北海道にブラックバスはいない(事になっている)ので、最初はスピニングリールで始める方が多いのではないかと思います。
北海道ではトラウトフィッシングやロックフィッシングの次のターゲットとしてナマズを選ぶ方は多いようです。


ところでナマズ釣りに向いているのは、スピニングリールとベイトリールのどちらなんでしょう。
  記事のつづきを見る→ "ナマズ釣りに使うのはスピニングリールか?ベイトリールか?"←


ナマズが釣れるポイントで紹介したポイントに行ってきた

2014年06月07日
今日の札幌は予想最高気温が20度前後だったものの雨がぱらつきそうなので、ナマズ釣り新規ポイント開拓に行ってきました。
先日”ナマズが釣れるポイント - ナマズ釣りを始める人へ”で紹介したポイントにも行ってきました。


先日紹介したポイントがこちら。


Google Map を頼りに行って見ると、こんなところでした。
  記事のつづきを見る→ "ナマズが釣れるポイントで紹介したポイントに行ってきた"←