[PR]
2024年11月21日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【雷魚釣果】 2016.8.3
2016年08月03日
更新が少し空きました。
その間に札幌はすっかり夏になりました。
今日も予報は夏日で天気が良さそうです。
ゲリラ豪雨はスマホのアプリが教えてくれるので助かります。
今日は以前から行っているポイントと同じ水系で、初めてのポイントに行ってきました。
前のポイントよりもアクセスが楽な場所です。
付いて釣りポイントへ行ってみると、オープンウォーターになっている場所が多い。
対岸へキャスト→草に絡めながら静かに着水→チョン→プカー→ステイ→チョン→プカー→ステイ・・・
この繰り返しで、フロッグを引いてくる。
何度目かのキャストで、バチーーン!!
出ました!フッキングしないので、そのままアクションしていると、追い食い!
フロッグが水面から消えるのを確認して、鬼アワセ!
スポーンとフロッグだけが帰ってきました。
少し焦らす為に、違う角度にキャスト。
アクションを与えていると、こっちでもバチーーン!
今度はフッキングしました。
んで、上がってきたのは、コチラ
その間に札幌はすっかり夏になりました。
今日も予報は夏日で天気が良さそうです。
ゲリラ豪雨はスマホのアプリが教えてくれるので助かります。
今日は以前から行っているポイントと同じ水系で、初めてのポイントに行ってきました。
前のポイントよりもアクセスが楽な場所です。
付いて釣りポイントへ行ってみると、オープンウォーターになっている場所が多い。
対岸へキャスト→草に絡めながら静かに着水→チョン→プカー→ステイ→チョン→プカー→ステイ・・・
この繰り返しで、フロッグを引いてくる。
何度目かのキャストで、バチーーン!!
出ました!フッキングしないので、そのままアクションしていると、追い食い!
フロッグが水面から消えるのを確認して、鬼アワセ!
スポーンとフロッグだけが帰ってきました。
少し焦らす為に、違う角度にキャスト。
アクションを与えていると、こっちでもバチーーン!
今度はフッキングしました。
んで、上がってきたのは、コチラ
PR
【雷魚釣果】 2016.7.13
2016年07月13日
今年はとても過ごしやすい夏を迎えている札幌。
関東では水不足、以南では猛暑日、九州では豪雨と災難だが、札幌は申し訳ないくらい過ごしやすい。
今日も暑いが湿度はそんなに高くなく、気温も27度止まり。
今年の夏はこんな感じで終了して頂きたいと願う。
過ごしやすい札幌でも、今日は日差しもあり気温もまぁまぁ上昇するとのコト。
一ヶ月以上行っていない他の釣りに行こうかとも考えたが、この日差しなので雷魚釣りへ。
今回向かったのは、昨年から行くようになったポイントとその近く。別のポイントのウィードも良い状態なので行ってみたかったのだけれど、気分じゃなかったのでこのポイントに。
関東では水不足、以南では猛暑日、九州では豪雨と災難だが、札幌は申し訳ないくらい過ごしやすい。
今日も暑いが湿度はそんなに高くなく、気温も27度止まり。
今年の夏はこんな感じで終了して頂きたいと願う。
過ごしやすい札幌でも、今日は日差しもあり気温もまぁまぁ上昇するとのコト。
一ヶ月以上行っていない他の釣りに行こうかとも考えたが、この日差しなので雷魚釣りへ。
今回向かったのは、昨年から行くようになったポイントとその近く。別のポイントのウィードも良い状態なので行ってみたかったのだけれど、気分じゃなかったのでこのポイントに。
【雷魚釣果】 2016.6.29
2016年06月30日
最近の札幌は天気が良く、昨日今日は気温も上がりました。
夏、日差し、暑い、と言ったら雷魚釣りでしょー!
ということで、昨日29日に行ってきました。
雷魚釣りを始めた頃から行って実績のあるポイントと、ナマズ釣りポイントとして使っていた場所のスグ近くのポイントの二箇所です。
まず一箇所目のポイント。
数年通っているポイントで、あまり知られていないのか、あまり雷魚マンには会わない場所です。
実績もある一級ポイントです。
夏、日差し、暑い、と言ったら雷魚釣りでしょー!
ということで、昨日29日に行ってきました。
雷魚釣りを始めた頃から行って実績のあるポイントと、ナマズ釣りポイントとして使っていた場所のスグ近くのポイントの二箇所です。
まず一箇所目のポイント。
数年通っているポイントで、あまり知られていないのか、あまり雷魚マンには会わない場所です。
実績もある一級ポイントです。
【雷魚釣果】 2016.6.22
2016年06月23日
最近の札幌は、雨や曇りが多く、さほど暑くもない日が続いています。
外にいるには丁度良いか、ちょっと肌寒い感じ。
そんな中、やっと日差しが期待できるようなので、22日に出撃してきました。
場所は札幌近郊某所。
雷魚とナマズが同居しているポイント。
ウィードが生え揃い始め、なかなか良い雰囲気になってきました。
外にいるには丁度良いか、ちょっと肌寒い感じ。
そんな中、やっと日差しが期待できるようなので、22日に出撃してきました。
場所は札幌近郊某所。
雷魚とナマズが同居しているポイント。
ウィードが生え揃い始め、なかなか良い雰囲気になってきました。
【雷魚釣果】 2016.5.10
2016年05月13日
【雷魚釣果】となっていますが、釣果はありません。
活動しているかどうか、下見と言った方がいいでしょうか。
私はこの時期に釣れるポイントを知りません。
なので、色々な情報を集めて、ココは?と言う場所を回っています。
今回は去年この時期にたくさん釣れたよと教えてくれた方がいて、そのポイントを探ってきました。
まだウィードは水面に生えておらず、オープンな状態でした。
午後14時、気温は19度、水温は14度。
トップから中層、ボトムまでいろんな方法で探りました。
鯉がそろそろスポーニングか?のような感じは見受けられましたが、それ以外はたまにライズするくらいで静かでした。
でも雷魚マンらしき釣り人は3人みましたよ。
この場所は意外と知られているんですね。
(・・・と言っても、コレを読んでいる方にはドコなのか判らないと思いますが^^)
まもなく気温・水温も上がり、本格的に狙える季節になります。
でもその前のこの時期は食いが良いとも言います。
大型が狙えるのも今時期らしいですよね。
この時期に良く釣れるマイナーな雷魚釣りポイントを探すのは、なかなか難しいです。
活動しているかどうか、下見と言った方がいいでしょうか。
私はこの時期に釣れるポイントを知りません。
なので、色々な情報を集めて、ココは?と言う場所を回っています。
今回は去年この時期にたくさん釣れたよと教えてくれた方がいて、そのポイントを探ってきました。
まだウィードは水面に生えておらず、オープンな状態でした。
午後14時、気温は19度、水温は14度。
トップから中層、ボトムまでいろんな方法で探りました。
鯉がそろそろスポーニングか?のような感じは見受けられましたが、それ以外はたまにライズするくらいで静かでした。
でも雷魚マンらしき釣り人は3人みましたよ。
この場所は意外と知られているんですね。
(・・・と言っても、コレを読んでいる方にはドコなのか判らないと思いますが^^)
まもなく気温・水温も上がり、本格的に狙える季節になります。
でもその前のこの時期は食いが良いとも言います。
大型が狙えるのも今時期らしいですよね。
この時期に良く釣れるマイナーな雷魚釣りポイントを探すのは、なかなか難しいです。
2016年 初出撃
2016年04月08日
今日の午前中に書いた記事の通り、ちょっと様子見してみましたのでその報告です。
今回行ったポイントはナマズも雷魚も生息しているのですが、雷魚のキャッチが多いのでカテゴリは”雷魚釣果”としました。
今日の実釣は1時間もなかったと思います。
後半風が強くなったので、寒くて撤退しちゃったんです。^^;
ポイント状況ですが、夏は覆い茂るウィードなど水草はまだまだ。
枯れた草が水中に倒れている感じです。
膝下~股下程度の水深で、水温は8~8.5度。
気温は10度程度。
今回使用したルアーは、でんぐりガエルと中空フロッグの2種類です。
結果ノーバイトでした。
判ってましたけどね。( p_q)
やっぱりもう少し暖かくなってからなんでしょうね。
次回調査は気温を見ながら、ゴールデンウィーク前までには行ってみようかと思います。
それまでは例年通り、もう一方の釣りに出かけようかと思っています。
また行くことがあったら報告しますね。
今回行ったポイントはナマズも雷魚も生息しているのですが、雷魚のキャッチが多いのでカテゴリは”雷魚釣果”としました。
今日の実釣は1時間もなかったと思います。
後半風が強くなったので、寒くて撤退しちゃったんです。^^;
ポイント状況ですが、夏は覆い茂るウィードなど水草はまだまだ。
枯れた草が水中に倒れている感じです。
膝下~股下程度の水深で、水温は8~8.5度。
気温は10度程度。
今回使用したルアーは、でんぐりガエルと中空フロッグの2種類です。
結果ノーバイトでした。
判ってましたけどね。( p_q)
やっぱりもう少し暖かくなってからなんでしょうね。
次回調査は気温を見ながら、ゴールデンウィーク前までには行ってみようかと思います。
それまでは例年通り、もう一方の釣りに出かけようかと思っています。
また行くことがあったら報告しますね。
【雷魚?なまず?釣果】 2015.8.10
2015年08月10日
【雷魚釣果】 2015.6.2
2015年06月02日
今日は天気もイマイチ、気温もイマイチでしたが、ネットでお話していた方が石狩方面の海の下見をするということで、急遽ですが雷魚釣りに行って来ました。
ポイントは前回も行った、比較的有名ポイント。
ポイントに着くやいなや、お相手の方からメッセージ。
お隣に駐車されていた方でした。w
ちょっとお話をしてから、雷魚タックルとオープンウォーター用タックルを持って行きましたが、もうウィードが生えていてオープンな場所はありませんでした。
気温もTシャツ一枚では肌寒い状態でしたが、水温をチェックしたら20度でした。
アチコチにフロッグをキャストしてみましたが、一度反応があったもののキャッチなし。
相変わらずのボーズでした。
あの強烈なファイトを見せたかったんですけどねぇ。
一発で虜になるのに・・・ww
本日は雷魚マンの方お一人とお会いしました。
見えていたところでは、こちらも釣果ナシのようでした。
ま、天気がこんな感じだから、こんなもんでしょw
近く時間を作って、なまず釣り行きたいです。
ポイントは前回も行った、比較的有名ポイント。
ポイントに着くやいなや、お相手の方からメッセージ。
お隣に駐車されていた方でした。w
ちょっとお話をしてから、雷魚タックルとオープンウォーター用タックルを持って行きましたが、もうウィードが生えていてオープンな場所はありませんでした。
気温もTシャツ一枚では肌寒い状態でしたが、水温をチェックしたら20度でした。
アチコチにフロッグをキャストしてみましたが、一度反応があったもののキャッチなし。
相変わらずのボーズでした。
あの強烈なファイトを見せたかったんですけどねぇ。
一発で虜になるのに・・・ww
本日は雷魚マンの方お一人とお会いしました。
見えていたところでは、こちらも釣果ナシのようでした。
ま、天気がこんな感じだから、こんなもんでしょw
近く時間を作って、なまず釣り行きたいです。
【雷魚釣果】 2015.5.22
2015年05月24日
今シーズン、初めて本格的に雷魚釣りに行って来ました。
今回は札幌市内のポイント3箇所です。
今時期はウィードもまださほど茂っておらず、オープンウォーターがほとんどです。
そこでタックルは、通常の雷魚タックル(PE80lb)とトップウォータータックル(PE36lb)の2セットを持っていきました。
気温も暖かく日差しも出る予報なので、午後から出撃。
まず最初に実績のあるポイントへ。
今回は札幌市内のポイント3箇所です。
今時期はウィードもまださほど茂っておらず、オープンウォーターがほとんどです。
そこでタックルは、通常の雷魚タックル(PE80lb)とトップウォータータックル(PE36lb)の2セットを持っていきました。
気温も暖かく日差しも出る予報なので、午後から出撃。
まず最初に実績のあるポイントへ。
札幌市街を流れる豊平川で雷魚
2015年05月02日
札幌近郊も、もうそろそろ雷魚釣りシーズンですね。
某餌釣りでは、外道として釣れたと言う話も聞きます。
もちろんサズは小さいモノなのでしょうけど。
某釣具店でも雷魚釣り用品が揃い始めているようです。
当ブログを見てくれている中にも、札幌の雷魚について調べている方が多いようです。
今年はどのポイントが釣りるんでしょうかね?
今回はシーズン初めに雷魚と言えばいつも思い出す話を。
ココからは、このブログを始める前2013年の話です。
某餌釣りでは、外道として釣れたと言う話も聞きます。
もちろんサズは小さいモノなのでしょうけど。
某釣具店でも雷魚釣り用品が揃い始めているようです。
当ブログを見てくれている中にも、札幌の雷魚について調べている方が多いようです。
今年はどのポイントが釣りるんでしょうかね?
今回はシーズン初めに雷魚と言えばいつも思い出す話を。
ココからは、このブログを始める前2013年の話です。