データ復旧サービス 忍者ブログ


[PR]

2024年11月21日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



Abu Garcia ベイトリール分解メンテ

2018年02月04日
なまず釣りも雷魚釣りも、完全シーズンオフ。
こんな時はタックルのメンテでもして、雪解けを待つほか無いですよね。
そんなことでしばらく開けていなかったなまず釣りのメインで使っているベイトリール”Abu Garcia - SILVER MAX”、そして雷魚釣りのメインで使っている”Abu Garcia - AMBASSADEUR 6500C3 CAMO”を分解メンテすることにしました。
今回のメンテ目的は、ドラグ、スプール、クラッチ、その辺の改善です。
Abu Garcia のリールは分解しやすくできているんですよね。


リールのカバー開けて見るとドロや藻などが若干付着していて、スムーズな動作を妨げていました。
ドラグブレーキをかける部分のワッシャーは、オイルで濡れていてドラグを絞め込んでも弱い状態でした。
まずスプール、ベアリング、ワッシャー、ギア、レベルワインダーを外し、パーツクリーナーで古いオイルや汚れを落とします。

アブガルシア シルバーバックス 分解してみた
(アブガルシア シルバーマックス 分解してみたの図)

PR
  記事のつづきを見る→ "Abu Garcia ベイトリール分解メンテ"←


なまず釣り専用ロッド”鯰人”が欲しい人は急げ!

2018年01月26日
最近の札幌と近郊は寒さと雪に耐える日々ですね。
鯰は川底で何を思っているのやら・・・
みなさんは何を思っていますか?

私はなまず釣りタックルのメンテを少しずつやっています。
ベイトリールを分解、洗浄、グリスアップして組み立て直します。
海で使っているわけではないので塩がこびりついているような事はありませんが、泥や藻などが多少付着していますね。
組み立て直したリールのハンドルがスムーズに回ると安心です。
来シーズンもたくさん楽しませてもらうための準備です。


さて本題。
なまず釣り専用ロッド”鯰人”が安く売っているのを発見しました。
軽くて使いやすいんですよね。
今回の商品は6.2ft、袋付き。
中古ですが状態もなかなか良く、欲しい人はお買い得なんじゃないですか?
長さは6フィートちょっとと言うことで、水路や小さい川のポイントには丁度いいサイズですよね。
私は先日一本買ったので今回は買いませんが。(この話はまた後日w)
  記事のつづきを見る→ "なまず釣り専用ロッド”鯰人”が欲しい人は急げ!"←


2018年新年明けました! 笑える釣り動画で初笑い

2018年01月02日
2018年になりましたね。
世界的に色んな情勢が不安定ですが、今年の釣りはどうなんでしょうか。
なまず釣り、雷魚釣りブログ的にはソコが一番の気がかりです。
気にはなるところですが、どうガンバっても今はOFFシーズン。
タックルの整備、調整などしかすることはありませんよね。


新年ですので、一つ笑える楽しい動画でも。
昔の雷魚釣り動画なのですが、笑えます。
雷魚釣りをやらない人でも笑えます。
若い頃の大久保幸三さん登場ですww
  記事のつづきを見る→ "2018年新年明けました! 笑える釣り動画で初笑い"←


【なます釣りタックル】 なまず釣り&雷魚釣り用リール&ライン覚書

2017年12月22日
今年も残り少なくなってきましたね。
来年に向けてメンテをするのですが、どのリールに何を巻いてあるか忘れそうなので、自分用メモも兼ねて紹介します。
(覚書なので、なまず釣りや雷魚釣りの他トラウト用のタックルも含まれています。)
  記事のつづきを見る→ "【なます釣りタックル】 なまず釣り&雷魚釣り用リール&ライン覚書"←


2017年 自分のなまず釣りシーズン終了

2017年09月18日
今年も私の釣りシーズンが終了しました。
札幌近郊の釣りシーズンの話ではありません。
毎年恒例ですが、仕事の都合でみなさんよりも早めのシーズン終了です。
実際はまだもうちょっと釣れたりするんじゃないでしょうか?


2017年はあまり釣行に行けず、行っても雷魚釣りの方が回数が多かったように思います。
最近のわたしの傾向ですが、ナイトゲームは一回もなし!
大物!と言えるようなナマズも雷魚のゲットできず、なんとも寂しいシーズンになってしまいました。
来シーズンは、まず釣りポイントの新規開拓をしたいですね。
最近のナマズ釣り&雷魚釣りブームで、釣れるオリジナル一級ポイントが少なくなってきました。
季節によって釣れるポイントを見つけるのも重要ですよね。


2017年もこのブログ 『札幌なまず釣り日和』をご覧頂きましてありがとうございました。
年内の更新は本日で終了じゃないかと思います。
来年2018年も更新しますので、是非ご覧下さい。
札幌近郊のナマズ釣り情報&雷魚釣り情報を発信していきたいと思っています。

またお会いしましょう。


アンぽん


【雷魚釣果】 2017.9.5

2017年09月05日
最近釣りに全然行けていません。
他のコトに時間を使うようになって、釣りに使う時間がなくなっています。
でも釣りができるのも今月一杯・・・の予定。
(毎年仕事関係で9月一杯で竿納することが多いのです。)
コレはやっぱり今のうちに行かなきゃ!


ってことで今日行って来ました。
先週は秋の風で気温も下がりましたが、今週は気温も25度越えで少し夏が戻ってきた感じです。
でも朝晩は15度前後の気温ですので、水中は秋なのでしょう。

さて今日は天気も良くて気温もある程度上がったので、雷魚釣りに行って来ました。
きっとコレが最後だなぁ~と思いながら。
  記事のつづきを見る→ "【雷魚釣果】 2017.9.5"←


【なまず釣果】 2017.8.10

2017年08月13日
最近全然なまず釣りに行けていません。
天候が良すぎたり、暑すぎたり、時間が無かったり・・・
そこで今回短時間でも行きたい!ということで行って来ました。

なまずが釣れる数々のポイントの中で今回向かったのは、これまで釣り人が入った形跡がないポイント。
実際釣れているので、今回はこの場所にしました。
着いて見ると工事が入ったようで、以前と少し様子が違います。


  記事のつづきを見る→ "【なまず釣果】 2017.8.10"←


【ナマズを食べる!】 週刊文春”タイの不思議料理“爆発ナマズ”は・・・”

2017年07月26日
最近なまず釣りにも雷魚釣りにも行けていないので、たまにこんなブログを。
ナマズって食べると美味しいんだそうで。

私たちが普段釣っているマナマズも美味しいんだそうですよ。
そのうち食べて見たいけど、いつも釣っているナマズの生息環境を考えるとちょっと食べる気にはなりません。
排水、農薬、土壌、水質・・・・と考えてしまいます。
でも江別でナマズを料理して名物にしようとした過去もあるらしい。
実際調理して試食した時は好評だったとか。
その後どうなったんでしょ・・・^^

世界を見るとナマズは普通に食べられている食材。
あの北朝鮮でも国を挙げてナマズ養殖をしているとか。
アジア中心にナマズを食べる話は聞きます。
  記事のつづきを見る→ "【ナマズを食べる!】 週刊文春”タイの不思議料理“爆発ナマズ”は・・・”"←


【なます釣りタックル】 tail walk のなまず釣り用ロッドなんて

2017年07月22日
最近なまず釣りの雷魚釣りも行けていません。
暑い中行く気が沸かなくて・・・。
ナイトゲームに行けばいいじゃん!とか言わないで^^


さて釣りに行かないのに、新しいナマズ用ロッド欲しくなってます。
少し前からのなまず釣りブームで、専用ロッドを出しているメーカーも多くなってきましたよね。
その中でどのロッドにしようか・・・

なまず釣りロッドと言えば代表的なのはナマンチュでしたが、最近はどうなんでしょう。
私的には、”tail walk(テイルウォーク) ナマゾン”に興味ありです。
今使っているのは6ftくらいのロッドばかりなので、7ft程度のロッドが欲しいですね。
今よりも少し遠投したい時とか、藪が高い時とかに有効ですよね。
例えば・・・
  記事のつづきを見る→ "【なます釣りタックル】 tail walk のなまず釣り用ロッドなんて"←


【雷魚釣果】 2017.6.14

2017年06月14日
本日二度目の雷魚釣りに行ってきました。
ポイントは先日も行った、いつもの場所。(←コチラ参照
気温は20度前後、天気は晴れ。
気温は涼しいけど、日差しはあるのでちょっと期待して向かいました。
  記事のつづきを見る→ "【雷魚釣果】 2017.6.14"←