[PR]
2025年11月01日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【雷魚釣りタックル】PEライン巻替え
2019年07月27日
札幌も夏らしい日が続くようになりました。
雷魚釣りのベストシーズン到来!って感じですね。
そんな中、PEラインを巻替えました。
 
 
以前使っていた YAMAYOYO TOUGHGAME (ヤマトヨ タフゲーム) からVARIVAS 雷魚 CAMO SMP / 6号 90lb 100m に巻替えです。
TOUGHGAMEは値段が魅力ですが、私にはちょっと使いにくい部分がありました。
雷魚釣りのベストシーズン到来!って感じですね。
そんな中、PEラインを巻替えました。
以前使っていた YAMAYOYO TOUGHGAME (ヤマトヨ タフゲーム) からVARIVAS 雷魚 CAMO SMP / 6号 90lb 100m に巻替えです。
TOUGHGAMEは値段が魅力ですが、私にはちょっと使いにくい部分がありました。
・滑りが悪い
使い始めの頃はあまり気にならなかったのですsが、使っていくうちにコーティングが剥がれる感じで滑りが滑らかじゃない気がします。
”PEにシュッ”などを使えばいいのですが、一時的なものなので何度もする感じになってしまうのでそれは面倒ですよね。
・水を吸う
コレが巻替えの一番の理由です。
他のPEラインでも水を吸ってキャストの時に飛沫が出ますが、これはそれ以上です。
なによりリールシートの汚れ方が凄いし、サミングする手が濡れます。
こんなに吸ってるなら飛距離にも影響しているだろうと思う訳です。
ってことで、雷魚PEライン最安値商品から高値PEラインにジャンプアップです。
値段的には3倍程度ですね!
このラインは、90lbの強度ながら6号のラインと言うことで、飛距離に期待できそうです。
細いということは吸水も少ない反面、擦れには弱そうですけどね。
色々と想像するよりもまずは使ってみようと思い、購入しました。
|  | 
やはり・・・と言う部分が出るなら、いつもの8号80lbのPEラインに戻そうと思います。
ちなみにラインシステムは、プレイテッド・スプライス(三つ編みのダブルライン)にしました。
ハワイアンフックでフロッグと接続したいのですが、なかなか見つからず今のところ直結です。
せっかく巻き替えたので早速釣りに!と行きたいところですが、お天気が・・・。
近日中に実釣で確かめたいと思います。
PR
 


![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/19265e81.32c6fe7b.19265e82.3c4ced3d/?me_id=1196403&item_id=16537920&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fnaturum%2Fcabinet%2Fgoods%2F02704%2F422_1.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fnaturum%2Fcabinet%2Fgoods%2F02704%2F422_1.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)

